サイト内検索

【1998年06月30日】「思い残し症候群」って言葉ご存じですか?(佐藤真理愛)

【佐藤真理愛さんの投稿】ラベル:リンク

「思い残し症候群」という言葉・・・。小さいときにお母さんにもっとこうして

欲しかったのに・・・お父さんにして欲しかったのに・・・・してもらえなかった

という悲しみ(思い残し)がのちのち様々な心の問題を引き起こすと、昨年

人間行動科学者岩月謙司(香川大学助教授)が、提唱した新しい学説です

なんとこの先生は、実際に神経症に悩む人たち(拒食・過食・セックス依存

セックスレス・不登校・育児ノイローゼ・・・・・)の根本治療に成功したこと

でも有名。昨年後半ぐらいから、ときどき、テレビのドキュメンタリーや、

心理学関連雑誌に登場するようになりました。最新号は金子書房「児童

心理」8月号での原稿「感情をレイプされる子供達」です。とても面白い!!

ためになる。

また、私の主催します「Life Line」というホームページの中で

「子育てが面白くないのはどうして?」や「人間関係が楽になる方法」

(ともに岩月氏による執筆)を、先生の許可を得て、掲載していますので

ぜひ、ご覧下さい。

私自身も先生の本や、コラムを読んで、子育てが楽しくなり、夫婦仲も

良くなりました。みなさんにも、ぜひ、読んでいただきたいと思います。



http://www.tako.ne.jp/~inq/