【一成のパパさんの投稿】ラベル:悩み
はじめまして、2ヶ月の男の子の父親です。うちの子は、夜泣きはないのですが、お昼は、
殆どといっていいほど泣いています。ミルクを与えて30分ほどは落ち着くのですが、またすぐ泣き出します。抱いてもだめですし何か方法はないものかと思い、うつぶせ寝にしてみたところ、指をしゃぶりながら寝てしまいました。指しゃぶりというのは別に問題はないのでしょうか?
聞くところによると親指をしゃぶる子は、歯の形が悪くなるという事ですが・・・
おしゃぶりを与えるというのは、どうでしょうか。教えてください。
はじめまして、2ヶ月の男の子の父親です。うちの子は、夜泣きはないのですが、お昼は、
殆どといっていいほど泣いています。ミルクを与えて30分ほどは落ち着くのですが、またすぐ泣き出します。抱いてもだめですし何か方法はないものかと思い、うつぶせ寝にしてみたところ、指をしゃぶりながら寝てしまいました。指しゃぶりというのは別に問題はないのでしょうか?
聞くところによると親指をしゃぶる子は、歯の形が悪くなるという事ですが・・・
おしゃぶりを与えるというのは、どうでしょうか。教えてください。