【GATUさんの投稿】ラベル:悩み
最近はこれで参っています。
2歳9カ月の男の子なんですが、自分でちゃんとトイレに行って、補助便座に
座るときもあるんですが、トレーニングパンツに(おしっこ)もらしてズボンとか
びしょぬれになっても教えてくれない。
こっちが気が付いて、”おしっこでた?”と聞くと、”してな〜い”と言い張る。
今日なんか、デパート行ってご飯食べた後、顔色が悪そうなので、
”おトイレいっしょに行こうか?”と聞いても、”いかな〜い”と怒る。
その後、やっぱり、おもちゃ売場でうんちもらしたのに、黙ってる。
”パンツ替えてさっぱりしようっか?”と言っても、”してな〜い”と言い張る。
もう垂れ流し状態にして、自分から替えると言うのを待たなければいけないもの?
--
実は、これは、4/18に投稿した”彼なりに気にしている”の続きなんです。
やれやれ。
最近はこれで参っています。
2歳9カ月の男の子なんですが、自分でちゃんとトイレに行って、補助便座に
座るときもあるんですが、トレーニングパンツに(おしっこ)もらしてズボンとか
びしょぬれになっても教えてくれない。
こっちが気が付いて、”おしっこでた?”と聞くと、”してな〜い”と言い張る。
今日なんか、デパート行ってご飯食べた後、顔色が悪そうなので、
”おトイレいっしょに行こうか?”と聞いても、”いかな〜い”と怒る。
その後、やっぱり、おもちゃ売場でうんちもらしたのに、黙ってる。
”パンツ替えてさっぱりしようっか?”と言っても、”してな〜い”と言い張る。
もう垂れ流し状態にして、自分から替えると言うのを待たなければいけないもの?
--
実は、これは、4/18に投稿した”彼なりに気にしている”の続きなんです。
やれやれ。