【makotoさんの投稿】ラベル:返信
(以下元記事)
> うちの2歳の娘は、動物、虫が一切だめ。
>遠目に見てる(動物園とかテレビ)分には問題ないのですが、自分の手が
>届く範囲に寄ってきたものを見ると大騒ぎ。
>最近は、突然大声で泣き出し、なにごとかと思うとハエが飛んでたり、足元に小さなアリがいたり......
>少なくとも、犬や猫をなでてあげられるぐらいにはしたいのですが......
>(元記事ここまで)
GATUさん、こんにちは。
GATU>そう思って、うちの上の子(2才半:男子)には、熱帯魚と亀を買いました。
GATU>亀は結局甲羅に隠れるので、さわりやすいかも知れない。
GATU>水替えなんかでバケツにいれとくと、さわるさわる。
GATU>--
金魚は1年ほど前から飼ってましたが、自分に危害を加えないと思ってい
るのか特に問題なし。ここ1ヶ月ほどカブトムシを飼い始めましたが、これも
特に問題なし。
先日、保育所のお泊り会で、動物公園に行ってひよこを抱いたそうですが、
ほとんど騒がずに大丈夫だったそうです。
この調子でどんどん生き物大好きになって欲しいんですが、今日の散歩で
犬を見たら大騒ぎ。ついでに、家の中に3,4日まえから住み着いている
1匹のハエを見て大騒ぎ。
3歩進んで2歩さがるのが子育てか?
(以下元記事)
> うちの2歳の娘は、動物、虫が一切だめ。
>遠目に見てる(動物園とかテレビ)分には問題ないのですが、自分の手が
>届く範囲に寄ってきたものを見ると大騒ぎ。
>最近は、突然大声で泣き出し、なにごとかと思うとハエが飛んでたり、足元に小さなアリがいたり......
>少なくとも、犬や猫をなでてあげられるぐらいにはしたいのですが......
>(元記事ここまで)
GATUさん、こんにちは。
GATU>そう思って、うちの上の子(2才半:男子)には、熱帯魚と亀を買いました。
GATU>亀は結局甲羅に隠れるので、さわりやすいかも知れない。
GATU>水替えなんかでバケツにいれとくと、さわるさわる。
GATU>--
金魚は1年ほど前から飼ってましたが、自分に危害を加えないと思ってい
るのか特に問題なし。ここ1ヶ月ほどカブトムシを飼い始めましたが、これも
特に問題なし。
先日、保育所のお泊り会で、動物公園に行ってひよこを抱いたそうですが、
ほとんど騒がずに大丈夫だったそうです。
この調子でどんどん生き物大好きになって欲しいんですが、今日の散歩で
犬を見たら大騒ぎ。ついでに、家の中に3,4日まえから住み着いている
1匹のハエを見て大騒ぎ。
3歩進んで2歩さがるのが子育てか?