サイト内検索

【1997年07月04日】Re: 頭を洗うのが嫌(makoto)

【makotoさんの投稿】ラベル:返信

(以下元記事)

> 上の子(2歳4ヵ月)は頭を洗うのが嫌いです。

>最近は、お風呂に入るのも嫌がってきました。

>大人でも目にシャンプーが入ると痛いものですから、

>一度そういうことがあると嫌になるのもわかります。

>なので、前まではだっこして女の人が美容院で頭を洗うように

>顔にかからないように気を使っていました。

>でも最近、私が洗車している時の水しぶきを極度に避けたり、

>海に連れて行っても波打ち際に近寄ろうとしなかったり、

>水を恐がっているようなので(本能なのでしょうが)、

>もっと慣れさせたほうがいいかなと思い、

>頭を洗うときは、タオルを顔にあてさせて、

>上からザバーッとかけるようにしました。

>最初は大声で泣いて私のギャグも耳に入ってなかったようでしたが、

>昨日は途中で笑う余裕が少し出てきました。

>今日は、私が頭を洗うところを見せて見ようと思っています。

>--

>byGATU

>(元記事ここまで)



GATUさん、こんにちは。

GATUさんは、

1997.07.04の

『Re:頭を洗うのが嫌』の中で...

GATU>シャンプーハットでもさせようかと思っても脱いじゃうし、

シャンプーハットは水が目の前を流れるので、怖さが先にたつみたいで

うちでもだめです。

GATU>風呂を嫌がるようになり、シャワーさせるのにも一苦労です。

GATU>みなさんどうやってますか?

うちでは、シャンプーを子供に選ばせています。無駄な出費と思いながら、

キャラクターもの(あんぱんまんや、ウルトラマン)のシャンプーを使って

ます。

最初のうちは、喜んでシャンプーするのですが、そのうち飽きてきます。

そんなときに、”次のシャンプーは何にしようか?早くなくならないと次の

が買えないよ!”と励まします。

キャラクターものは、中身も少ないのでなくなるのが早いようですが、

子供にとっては好都合みたいです。

ディズニーのキャラクタがキャップになってるのは、量が多くて子供にとって

大変ですが、大人のシャンプーとしてもOKですので、子供に協力してあげ

ましょう。